リプロスキンのピカイチは地元愛が強い?ピカイチ花火って?
リプロスキンの販売元である株式会社ピカイチは、新潟県への地元愛がとても強い会社です。
単に新潟県に本社があるというだけでなく、様々な場面で新潟県への愛が感じられます。
ここでは株式会社ピカイチの、新潟県に対する強い地元愛を感じるエピソードを紹介します。
ピカイチのリプロスキンは米ぬかエキス配合
新潟県と言えば頭に浮かぶのが「お米」。中でも新潟県産コシヒカリはブランド米としても有名です。
この新潟の名産品であるお米にちなんで、リプロスキンには米ぬかエキスが配合されています。
もちろん名産品というだけでなく、米ぬかには美容にうれしい成分がたっぷり含まれており、天然由来成分の米ぬかが配合されていることはリプロスキンの魅力のひとつでもあります。
米ぬかの美容成分
[ビタミンB1] 肌の新陳代謝をアップ
[ビタミンB2] 肌をイキイキつやつやに
[ビタミンE] 皮膚の老化を防ぐ
[カルシウム] 肌の抵抗力をアップさせる
[鉄] 皮膚の弾力性を保ち、新陳代謝を促す
[亜鉛・セラミド] 保湿の改善
[y-オリザノール・フェルラ酸] 抗酸化作用が強く、メラニン色素を防止
引用元:米ぬかの油分で潤いを|お米マイスター 全国ネットワーク
ピカイチはFM新潟で番組放送
ピカイチは新潟のFMラジオ局であるFM新潟で、2017年4月より「ピカイチpresents Beauty Diary」というラジオ番組を配信していました。
この番組は平日午後9時55分から配信されていた番組で、パーソナリティを含め、出演者を新潟県出身者で揃えたローカル色豊かな番組でした。
残念ながら2018年3月で番組は終了となりましたが、スキンケアに関する様々な悩みに答えるコーナーは人気があり、ピカイチの新潟愛を感じる番組でした。
参考:ピカイチ presents Beauty Diary♪
ピカイチは長岡まつり大花火大会に協賛
ピカイチは新潟県で8月に開催される、長岡まつり大花火大会に2014年よりスポンサーとして毎年参加しています。
この長岡まつり大花火大会は大規模なことで知られており、大曲(秋田県)と土浦(茨城)と並び日本三大花火大会と言われています。
そんな花火大会にスポンサーとしてエントリーしているピカイチは、毎年プログラムの終盤に大仕掛けなミュージックスターマインを打ち上げることで知られています。
その様子はyoutubeにも多数アップされていますが、プログラム終盤ということもあり、フィナーレを思わせるほどの迫力です。
さらに、この花火のBGMとして流れているのが、新潟を拠点に活動するアーティストである、Your Friends(ユアフレンズ)の「夏物語」という曲。
花火大会にピッタリな選曲もさることながら、ピカイチの新潟県に対する地元愛の強さを感じます。
ピカイチは2018年も長岡まつり大花火大会に協賛
2018年も8月2日、3日と二日間に渡り開催される長岡まつり大花火大会。
もちろん、今年もピカイチはスポンサーとして長岡まつり大花火大会に協賛しています。
今年の花火は株式会社ピカイチのスローガンである「笑顔で、前へ。」をテーマに、超大型スターマインが打ち上げられる予定です。
そして気になるピカイチの花火が登場するのは、花火大会2日目(8月3日)のプログラム終盤の34番目。
画像引用元:花火プログラム・行事内容|「長岡花火」公式ウェブサイト
39プログラム中の34番目、しかも花火大会最終日となれば盛り上がること間違いなし!
今年もピカイチの花火に大注目です。